こんな悩みはありませんか?

  • 子育てと仕事の両立が難しい
  • 子育てとの両立を考えて、働き方を変えたい
  • 働く事に罪悪感がある
  • ブランクがあって、就職できるか不安
  • 転勤族で就職が難しい
  • 資格取得に興味があるけど踏み出せない
  • 起業に興味があるけど自分に出来るか分からない

そのお悩み、キャリアカウンセリングで解決出来るかも知れません。
なりたい自分になれる、あなたが輝ける天職を見つけるサポートをしています。

はじめまして、キャリアカウンセラーの井上です

こんにちは。キャリアコンサルタントの井上夏海(いのうえなつみ)です。
私自身、元転勤族の妻であり、2児の母親です。正社員で働きたいと思っていましたが、近くに頼れる身内もおらず、いつ転勤になるかも分からず、思うような仕事に就けず悩んだ時期がありました。
そんなとき、ハローワークのマザーズコーナーでキャリアカウンセラーとの出会いがあり、私も就職で悩んでいるママたちの力になりたいと、キャリアカウンセラーの資格を取得し、現在に至ります。

その後、キャリアカウンセラーとして、多くの女性の就労相談を受けてきました。小さいお子さんがいらっしゃるかた、お子さんが大きくなり時間に余裕ができた方、育休中の方、起業を考えている方など、色んな方がいらっしゃいました。その中で、ママたちが悩みを打ち明けられたり、真剣な話しが出来る場が少ないと感じています。

自分一人で悩んでいると、始めは些細な悩みでも、だんだんと大きな悩みに成長します。そうなる前に、キャリアカウンセリングではき出してみませんか?

キャリアカウンセリング受講者の声

仕事選びの考え方が学べました!

転勤族の夫と結婚し、転勤族の妻としてどんな働き方が出来るのかイメージできず悩んでいました。キャリアコンサルティングでは、井上さんの転勤族妻の経験からのアドバイスを頂けました。相談していくうちに、転勤族の妻でも可能性がたくさんあることに気づけました。仕事選びについての考え方を教わることができました。今後もよろしくお願いします。

 

 

何だかモヤモヤしていたけど、思ってることをはき出したらすっきりしました。とても話し安かったです。

いろいろ何だかモヤモヤしていました。
思っていることをしっかり聞いてもらえて、はき出したらすごくスッキリしました。
とても話安くて良かったです。ありがとうございました。

 

自分がやりたい仕事が何かが分った


自分のやりたい仕事がわからなく、働きたい気持ちはあっても、何をしたいのか何がやりたいのわからなくて困っていました。
まわりの働いている友達がうらやましくて、でもやりたいこともわからない・・・
井上先生にキャリコンをしてもらったら、自分がやりたい仕事がわかりました!今はやりたいことに向かって頑張っています。

子育てとの両立が不安だったけど、話しを聞いてもらって、出来る気がしてきた。


仕事をはじめたい気持ちと、子育てとの両立ができるかどうかの不安の両方があって、そんな時に井上先生に相談しました。
家事の工夫も教えてもらいました。話しを聞いてもらって、できる気がしてきました。
今は先生といっしょに再就職にチャレンジ中です。

働く事が子供を犠牲にしているような気がしていたけど、自分が働く姿を子供に見せることが子供のためになると思えた。


働くことで子どもと一緒にいる時間が減り、そのことが子供を犠牲にしているような気がしていて、働くことをスタートできませんでした。
キャリコンを受けて、自分が働く姿を子供に見せることが子供のためになると思えるようになりました。

自分の強みや弱みが分らないまま就職活動をしていた。自分のことをたくさん聞いてもらえて、整理出来た。

自分の強みや弱みが分らないまま就職活動をしていた。自分のことをたくさん聞いてもらえて、整理出来た。
キャリコンをしてもらって、自分の強みや弱みがわかるようになりました。
今の自分は、自分の強みや弱みがわからないまま就職活動をしていたことに気が付きました。

 

 

キャリアカウンセリングで悩みを解決!

キャリアカウンセリングを受講することで
・自分についてじっくり考えるようなり
・自己理解が深まる
・何に悩んでいるかが明確になる
・なりたい自分が分かる
・なりたい自分になるために何をしたらいいのかが明確になる

  1. キャリアカウンセリングを受講

    あなたのお悩みを聞かせて下さい!自分についてじっくり考える体験ができます。

  2. 自己理解が深まる

    自分についてじっくり考える体験ができます。それにより、自分が大切にしている価値観や、興味があること、やりたい事ややるべき事などが明確となり、自己理解に繋がります。

  3. 自分らしいキャリア選択が出来る

    自己理解が深まると、どんな自分になりたいのか、「なりたい自分」が明確になっていきます。なりたい自分を持つことで、それを実現するためのキャリアを選択することが出来ます。

子供のために自分がやりたい事を我慢するよりも、ママがイキイキ働いている姿を魅せて、働く事にポジティブなイメージを持たせることがいいはず!
こんな大人になりたいって思われる大人になれるよう、一緒に頑張りましょう!

\お申込みはコチラから/